KOKO

ミニマリスト

今日の1日1捨

今日の1日1捨は…子供の乗り物酔いの薬の箱とお風呂場で遊んでいた缶センパアは飛行機に乗ることが多いので、お守り代わりとして持っています。小さなジップロックに薬と説明書だけ入れたので箱は捨てます。お菓子の缶はお風呂場で遊ぶのに使っていたのです...
ダイエット

ダイエット中の間食の話

こんにちは、KOKOです。現在進行形でダイエットを進めておりますが、女子たるものおやつを減らすことって難しいですよね。甘いものに癒されたくないですか?笑ダイエット中でも甘いものを諦めたくない!そんな中で最近食べてるおやつはこちら↓グラノーラ...
ミニマリスト

今日の1日1捨は…

追加で捨てることにしたお年玉袋結構残しておいたのですが、結局あまりそうなので捨てます。意外と人に代金を支払うときにあったら便利なのですけど現ナマのまま渡しても問題ない場合がほとんどですし、まだ30枚くらいありそう+普通の封筒もたくさんあるの...
ベトナム語試験

実用ベトナム語技能検定5級合格への戦略の話

こんにちは、KOKOです。今回はリスニング編です。自分の思考整理のために記しますが、今後ベトナム語検定を受ける方の参考になれば幸いです(注:まだ受かっていない人が書いております)リスニングは70点満点中最低24点を取る必要があります。24点...
ミニマリスト

今日の1日1捨

今日の1日1捨は…お菓子の紙袋と成田空港で大量にもらった免税店の袋袋は永遠に溜まっていきます。笑 意識的に要らないものがあるか、本当に使うか、人に渡す用で取っておいてある場合は綺麗かどうか等こまめえにチェックしていきたいと思います。と袋を断...
海外生活

KOKOの友人たちの話

こんにちは、KOKOです。今日は私の友人達の素敵な点をシェアしていきたいと思います!(いきなり)というのも、海外生活を始めてから余計に日本の昔からの友達の大切さに気付いたんです。勿論ベトナムでも仲良くしてくださる方、気の合う方を幸運にも見つ...
海外生活

駐妻になって丸2年の所感

こんにちは、KOKOです。時の流れは早いものであっという間にベトナムに来て2年が経ちました。色々な変化、トラブル、それに伴う対応等等…あっという間でした。今でもベトナムの道を渡るのには苦労しています★日本では到底考えられない贅沢な暮らしをし...
ミニマリスト

今日の1日1捨

今日の1日1捨は…賞味期限の切れた乗り物酔いドリンクと目薬の箱ベトナムに来る前に死ぬほど薬関連を買って持ってきたのですが、結局使わずに賞味or消費期限を過ぎた物がめちゃくちゃ多いです。海外だとつい「これも必要かも」と日本で買い過ぎて来てしま...
読書

「捨てる思考法」を読んだ話

こんにちは、KOKOです。レジデンスのお友達に下記の本をお借りして読み終えました↓ミニマリストに刺さる題名。。APUの学長が書いた本で、中身は仕事に通じる話が多かったですが、生き方そのものに生かせるなという項目も多かったです。下記、響いた項...
オンラインサロン

駐妻、オンラインサロンに加入した話

こんにちは、KOKOです。突然ですが私、めちゃくちゃメンタルが弱いです。笑しっかりした自分軸も無く、ちょっとしたことで落ち込み、すぐ泣き出します😂😂自己肯定感もかなり低いので「人生なんのために生きてるんだろう」そんなことを多々ここ2年間考え...