一か月物を減らし続けた結果

ミニマリスト

こんにんちは、KOKOです!ビフォーの写真が無くて大変恐縮なのですが。。(ブロガーとしてあるまじき失態)

テレビ台回り
リビングのテレビ台の横二つの収納棚
左の収納
左、からっぽ!
右の収納
右も空っぽ!

なんと、棚から物が全て消えました。今何ひとつとして棚に入っていません!

ここの棚にはもともと、お菓子・おもちゃ・袋・段ボール・ゴルフの練習用セット・ゲーム等々入っていたのですが、一部は他の収納棚に移動してもっと使いやすい場所に移動し、大半は手放しました。かなりの不用品がこの中に入っていたと思うとゾッとします(大げさ)

こういった「収納の扉を開ける」ですでに一動作必要なんですよね。そして扉の中に物をしまうと何が入っていたかあまり分からない。それよりかはオープンな棚に見える収納的な感じで必要最低限、物を置いていきたいです。そのほうが常に物を把握できるし、見栄えも気にして結果素敵な部屋になると思う。

ありがたいことにこの家は収納がめちゃくちゃ多いのですが、なるべく物をひとまとめに収納したいです。特に旦那がすぐ物を無くす、忘れる人なので、効率よく合理的に生活するにもそうすべきなんですよね。物を探す時間って人生で無駄な時間TOP3だと思います(大げさ)

こんな風に収納棚を収納棚として使用しない、なかなかに変態的な楽しみ方をもっとしていきたいです!笑

収納上手になりたいのではなく、断捨離上手になって、ますますシンプルにミニマルに暮らしていきたいです。

では~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました